忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 05:11 】 |
う~
頭が痛い。

宿題なんて一つもできてない…

連休なんてくそくらえだ






体調管理のしっかりできてない俺のせいなんでしょうけど…
(注.お酒ではありません)

はい、黙って寝ます
Want you bad/The Offspring
PR
【2009/05/05 21:22 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自閉症テスト
TESTしてみる
健常者と自閉症の境界線 33点
平均

大学生 20.7
社会人 18.5
自閉症 37.9



tomの結果
あなたの得点は29点です。

社会的スキル
4点

注意の切り替え
7点

細部への注意
6点

コミュニケーション
5点

想像力
7点

閾値内に収まっています。
範囲内でよかったです^^
【2009/05/01 00:10 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
冷静になって考える
そこそこ立ち直れつつある へっぽこ が通りますよ。


技術面も金銭面もヤバいことになってる今日この頃。

家庭教師(本当は、何か、デスクアドバイザーって名前のお仕事だったみたい)で担当してた子が、志望校に合格ったんス。

なんていうか、普通に嬉しいものですね

説明が下手なのに よくぞ担当を変えずに続けてくれました。ありがとう。


関係ない話っすけど、人間って寝ずに何時間いれるんですかね?
【2009/03/18 02:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
初恋の人からとむさんへお手紙が届きました。
>>
とむ、元気にしてる?
今でも彼女ができるたびに手鏡でスカートの中を覗いていますか?直接見るのでは満足できないとむをなつかしく思います。

穏やかなとむに私が「引っ張っていってくれないから乗り換える」と宣言してお別れすることになったあの日から、もう5年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁと思って恥ずかしくなります。とむは、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツンしたところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでにとむはおじいさんのように穏やかでした。

そうそう、私はともかくとむにとっては初恋の相手が私だったんですよね。なんだか最初のころからやけに私に馴れ馴れしくて、やたらと私の体を触っていましたね。絶対将来タイホされるって思ったけど、まだ警察沙汰にはなっていませんか?

とむは付き合った当初から思いやりに溢れていて、「一生おれについてきてもいいよ。女はおまえ一人でいいから」と言ってくれましたね。何様かと思いましたが、すごく嬉しくもありました。その後、結局何人にそのセリフを言ったんですか?それからのこと知りたいです。

総括するなら、とむと付き合えたことは、とても感謝しています。特にとむとの恋愛から学べた重要なことは、あまり人に期待しすぎてはいけないということでした。一人で生きられるようになることの大事さを教えてもらえたと思っています。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はとむのことがそれでも好きでした。これからもとむらしくいられるよう、そして当時のように森進一の顔マネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. とむが誕生日にくれた日本人形、だいぶ髪が伸びました。





…最後まで読んだ方、おつかれさまです。

でも、俺の所にこんな手紙が来ることは無いです

最近こんなのが流行っているらしいですね、流行に疎い俺が珍しく試した結果が上です。

ツッコミを入れたくなるところが何か所もありますよね(笑)

みなさんも試してみましょう

http://letter.hanihoh.com/

やっぱり何度読み返しても最後の一行は笑えないです
【2009/03/07 03:55 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
新年
あけましておめでとうございます

昨年は、いろいろと大変ご迷惑をおかけいたしました

本年は、身の程をわきまえて行動しようと努力したい所存でございますが、いい加減な人間であります故、例年通りご迷惑をおかけするかもしれません。

何卒よろしくお願い申し上げます。


今年の年賀状の枚数は、また記録を更新し『1枚』でした
年賀メールは、今年一番多かった気がします。皆さん本当にありがとうございました

メール送れてない人もいると思いますが、忘れてたわけじゃないですよバイト明けで死んでましたすみません

皆さんにとって実りのある一年になりますように

:追記 年賀状が後日届き結局3枚になりました。記録更新ならず 笑 送ってくれてありがとう。
【2009/01/01 22:24 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]